日本酒

限定酒「笹一 夏純米吟醸」登場|富士山と祈りを瓶に込めて【笹一酒造、初夏の神事に奉納】

北口本宮冨士浅間神社「初申祭」にて振舞いと特別販売山梨県の老舗酒蔵・笹一酒造が、世界遺産・富士山の構成資産である北口本宮冨士浅間神社の例大祭「初申祭(はつざるさい)」にあわせ、限定酒「笹一 夏純米吟醸...
抹茶・日本茶

国産ハーブと八女茶の香りが織りなす新体験【中村園×グランド ハイアット 福岡】HERB MEETS TEA ディナーコース開催

国産ハーブと八女茶を五感で味わう一夜グランド ハイアット 福岡のレストラン「ザ マーケット エフ」で、2025年6月1日から30日までの期間限定で開催されるペアリングディナー「HERB MEETS T...
抹茶・日本茶

HOHO HOJICHA、シンガポールでPOP UP初開催|伊勢丹スコッツで京都フェア出店【京都宇治の焙じ茶が海外初上陸】

宇治から香ばしさを世界へ京都・宇治唯一の焙じ茶専門店『HOHO HOJICHA(ホホ ホウジチャ)』が、シンガポールの伊勢丹スコッツ店にて、初の海外POP UP SHOPを開催。2025年5月9日(金...
日本酒

【発酵の聖地を巡る2ヶ月】発酵ツーリズム東海2025、ついに開幕|蔵開き・展覧会・発酵新幹線が織りなす“うまみ”の大航海

発酵でめぐる、東海三県の文化と風土2025年5月17日から7月13日までの約2ヶ月間、愛知・岐阜・三重の東海三県を舞台に展開される大型文化観光イベント「発酵ツーリズム東海2025」が開幕。“うまみの聖...
日本酒

【精米歩合8%の衝撃】勝山酒造「伊達ノ黒船」|政宗の夢を映す、究極の純米大吟醸

伊達家の誇りを酒に託して仙台藩伊達家の御用藏として知られる勝山酒造が、かつてない超高精米で醸した純米大吟醸「伊達ノ黒船」を発表。使用米は宮城県産の酒造好適米「蔵の華」。精米歩合はなんと8%——勝山にと...
抹茶・日本茶

cafe侘び寂び-wabisabi- 東銀座築地に開業|温度・時間・体験で味わう新しい日本茶カフェ

お茶の奥深さに、ふれる場所2025年4月、築地にグランドオープンした「cafe侘び寂び-wabisabi-」は、“お茶の理解度を上げる”というユニークなコンセプトを掲げた日本茶専門カフェ。茶葉の種類だ...
抹茶・日本茶

【SHOGUN】伝統と革新が交差する、インバウンドで話題のプレミアム抹茶シリーズ

日本らしさの新しいかたち、5色のSHOGUN抹茶老舗茶舗・千茶荘と株式会社トレインが手がける新ブランド「SHOGUN」は、日本の抹茶文化にモダンな革新を加えたプレミアム抹茶シリーズ。外国人観光客を中心...
日本酒

日本酒原価酒蔵で15種の希少酒が飲み放題 十四代、新政、而今…幻の銘柄を2時間フリーフローで

プレミア酒を、今こそ気軽に「一度でいいから飲んでみたい」——そんな声が絶えない超人気日本酒たちを、2時間心ゆくまで飲み比べできる企画が登場した。日本酒原価酒蔵が5月15日から3店舗同時開催する『超豪華...
日本酒

【駅ナカ発酵体験】御茶ノ水にFARM8 STANDが期間限定オープン|新潟地酒と酒みくじ、燕三条クラフトも

発酵と日本酒が、東京の駅ナカで出会う2025年5月14日、JR御茶ノ水駅構内に新たな発酵拠点が誕生する。新潟発の「FARM8 STAND(ファームエイト スタンド)」は、発酵文化、日本酒、そして職人に...
クラフトビール

NAMIKI667 ビアテラス、ハワイアン×クラフトビールで開放感あふれる期間限定プラン【銀座の隠れ家で夏のご褒美時間】

銀座の中心で、リゾートを味わうハイアット セントリック 銀座 東京が手がける「NAMIKI667 ビアテラス」が、今年も夏限定で帰ってくる。銀座並木通りに面した開放的なテラスで、ハワイアンフードとクラ...
日本酒

【Lilight】日本酒とウォッカが出会った、新感覚の3%低アルリキュール|若者と“お酒の再会”をつなぐ1本

日本酒の“次のかたち”を描く「日本酒はちょっと強い、飲みにくい」。そう感じていた人にも、まったく新しい形でお酒の楽しさを届けるリキュールが登場した。滋賀県発の株式会社Sonidoが開発した「Lilig...
スペシャルティコーヒー

スペシャルティコーヒー×スイーツのペアリングイベント開催|全国28店が大丸札幌に集結

コーヒーを“食べる”楽しさへ2025年5月21日から6日間、大丸札幌店で開催される『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』は、ただの試飲イベントではない。スペ...
日本酒

華やかさが弾けるスパークリング日本酒「ESOSA」 新しい乾杯文化の提案

乾杯は、もっとアガっていい泡が立ち上る瞬間の、あの高揚感。グラスの向こうにいる人の笑顔。乾杯って、ただの儀式じゃない。その一杯を、日本酒で。しかも、きめ細かな泡と華やかな香りで演出されたスパークリング...
タイトルとURLをコピーしました